■主要施設概要
取水施設 |
取水能力 |
1,000 m3/日 |
取水深度 |
800m |
取水管 |
浅海部: |
硬質ポリエチレン管 内径152mm×延長203m 鉄線鎧装硬質ポリエチレン管 内径152mm×延長693m |
深海部: |
鉄線鎧装硬質ポリエチレン管
内径200mm×延長4,620m |
|
分水施設 |
供給能力 |
・原 水: 300 m3/日
・RO淡水: 220 m3/日
・RO濃縮水:396 m3/日
・EDミネラル水: 12.3 m3/日
・ED塩水: 12.7 m3/日 |
備 考 |
UV殺菌装置による品質管理を実施 |
脱塩施設 |
設備・処理能力 |
・逆浸透膜装置:675 m3/日
・電気透析装置:25 m3/日 |
利用・研究施設 |
赤沢温泉郷 |
赤沢スパ(プール、スチームサウナ、トリートメント等)、ホテル(風呂) |
商品利用 |
ボトルドウォーター、化粧品、サプリメント |
その他 |
|
乳酸菌の培養、水耕栽培 |
分水方法概要 |
分水品目 |
原水、RO淡水、RO濃縮水、
EDミネラル水、ED塩水 |
分水価格
(税別) |
・原水 :1,049 円/m3
・その他:10,475 円/m3 |
分水方法 |
給水スタンド |
分水先における
利活用の一例 |
水産、農業、食品、温浴施設 |
|
|

海洋深層水研究所外観

給水施設内

赤沢スパ

赤沢迎賓館 |