|
|

北海道南西部の日本海に面している八雲町(旧熊石町)ではアワビ中間育成施設等の水産利用の他、一般及び企業向けの民間分水を2003年12月から開始しています。
|
 |
| 施設所在地 |
北海道八雲町 |
| 取水地 |
日本海熊石沖約4km |
| 給水開始 |
2003年12月 ~ |
|
■主要施設概要
| 取水施設 |
| 取水能力 |
3,500m3/日 |
| 取水深度 |
343m |
| 取水管 |
鉄線鎧装硬質ポリエチレン管 内径270 mm × 延長 4,400m |
| 分水施設 |
| 供給能力 |
原 水:3,500m3/日 |
| 利用・研究施設 |
| アワビ 中間育成施設 |
2,000m3/日 飼育水 |
| 熊石 漁港荷捌所 |
180m3/日 魚介類洗浄、構内洗浄 |
| 分水方法概要 |
| 分水条件 |
対象者の制限は特に無し(使用料金に町内外区別あり) |
| 分水品目 |
原水 |
分水価格
(税込) |
| 原水 |
:大口分水施設 |
町内310円/m3、
町外620円/m3(2020.4.1~) |
| :小口分水施設 |
町内外100円/20 |
|
| 分水方法 |
分水施設及び専用管 |
分水先における
利活用の一例 |
水産利用、食品製造 |
 |
|
 |
|
小口分水施設 |
| 熊石海洋深層水総合交流施設 |
|
大口分水施設 |
|
 |
|
|
|
| アワビ中間育成施設 |
|
|
|
|
|
|
|